WPXクラウドサーバーにFilleZillaを使ってpublic_htmlにアクセスする方法

WPXクラウドサーバーは、WordPress専用のサーバーであるがゆえ、アクセス可能なディレクトリに制限があります。

一般的なレンタルサーバーであれば、ドキュメントルートより上位のディレクトリにもアクセスできますが、wpXではアクセスできるのがWordPressの インストールディレクトリ以下 となります。

 

WPXクラウドサーバーにFileZillaを使ってpublic_htmlアクセスする方法

FileZillaをダウンロード

WPXクラウドサーバーのサーバーファイルにアクセスするには、FTPソフトを使う必要があります

まずはFTPソフト「FileZilla」をダウンロードして設定しましょう。

WPXクラウドサーバーのpublic_htmlファイルはどこにあるの?

WPXクラウドサーバーでは、「public _html」のファイルはどこを探しても見当たりません。

早速WPXクラウドサーバーのカスタマーサービスに問い合わせをして確認してみました。

  • WordPressインストール先直下というのが「Public_html」
  • 初めに接続されるフォルダ内にそのままファイルを設置すればOK

ということが書かれていました。

 

FTPの設定は、デフォルトでは限られたファイルにしかアクセスできないようになっているため

先ずはサーバーのFTP設定を変更する必要があります。

 

手順1
WPXの管理画面からFTPの設定を行う

『サーバー管理』>『WordPress設定』>『FTPアカウント設定』の設定をクリック

『設定変更』をクリック

手順2
FTPアカウントのオプションにチェックを入れる
 

全てのファイル・フォルダにアクセスする』にチェックを入れて、『設定変更(確認)』をクリック

『設定編集(確定)』をクリック

これでFTPアカウントの設定が完了しました。

デフォルトではアクセスできなかった全てのファイルにアクセスすることができるようになりました。

 

続いてFTPソフトを使ってサーバー内にアクセスしてみます。

手順1
ファイルジラにログイン

 

手順2
public_htmlファイルの中にアクセスできているか確認する
 

WPXクラウドサーバーの中に「public_html」の名前は見当たりませんが、

  • 「wp-admin」
  • 「 wp-content 」
  • 「wp-includes」

を含んでるファイルこそが「public_html」のファイルになるので、

右側のこの画面こそが「public_html」の中身を表していることになります。

public_htmlにアップしなければならないファイルはこの画面で転送します。

 

転送のやり方は、こちらの記事の中で解説しています。
【WPXクラウド&FileZilla】ads.txtファイルの警告を消す対処法を図解でわかりやすく解説!

めい
WPX Speedサーバーを使っている人は、このやり方でads.txtのファイルをアップしてみてください!

 

注意

サーチコンソールの所有権のHTMLファイルは、ここにアップロードしても所有権の確認が取れませんでした。

サーチコンソールの所有権は、他の方法で取るようにすることをおすすめします!

 

コメントを残す