「後発組ゼロスタートの初心者でもできた!最速で月10万円稼ぐブログの始め方」動画講座を始めます!詳細はこちら>>

【2024年最新】アドセンス審査に申請する方法と手順!一発合格するためのポイントまとめ

アドセンス審査 申請 方法と手順

グーグルアドセンスの広告は誰でも扱えるわけではなく、審査に合格したブログだけが広告を貼ることを許されています

そのため、アドセンスを使ってマネタイズするなら、まずはアドセンス審査に申請し合格する必要があるのです。

めい

トレンドブログはこのアドセンス(クリック報酬型の広告)を利用してマネタイズする方法です!

私は2018年9月にアドセンス審査を受け、1発合格しています。

あわせて読みたい
【体験談】Googleアドセンス審査に一発合格!ブログ開設14日10記事のブログ初心者の場合(2018年9月) こんにちは、めいです(@maystyle_may) ブログで収入を得るためには、必ず申請しておきたい「Google AdSense」 私のメインブログの主な収入源もこの「アドセンス」から...

また、2019年以降、ブログ収益化のコンサルをしている生徒さんたちのケースを100件以上見てきています。

この数年のアドセンス審査の傾向の移り変わりや、合格するサイトの特徴などを把握しております。

結論、基本的な考え方は同じです!

参考にしてみてください。

目次

アドセンス審査とは?

Googleが「広告を載せるのにふさわしいWebサイトかどうか?」を審査をすること

Googleから広告を貼る権利を認めてもらうために、作成したブログの面接を行うようなイメージです。

会社に面接に行くときも、会社の理念や事業内容などをきちんと理解してから面接を受けるように、

Googleの掲げる理念をしっかり理解し、Googleが好むブログに仕上げる必要があります。

Googleがあげる10の事実

ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる
1つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。
遅いより速いほうがいい。
ウェブ上の民主主義は機能します。
情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。
悪事を働かなくてもお金は稼げる。
世の中にはまだまだ情報があふれている。
情報のニーズはすべての国境を越える。
スーツがなくても真剣に仕事はできる
「すばらしい」では足りない。

いろいろ挙げられていますが、一番大切なことは

ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる

読んでくれる読者が「何を知りたくて検索してるのか?」という立場になってブログを作り込むことが大切です。

アドセンス審査に一発合格するためのポイント

2024年現在のアドセンス審査の傾向は、はっきり言って「一発で合格はしづらいです」

2023年から、非常に受かりにくい状況が続いています。

でも大丈夫!

みなさん、5〜6回ぐらいは受けるつもりで淡々と記事を作成し、合格を目指しています!

続けていれば必ず受かるタイミングが来るので、大事なことは絶対にあきらめないことです!

1.ワードプレスでブログを開設する

アドセンスの審査を受けるためにまず必要となるのが「ブログ」です。

この時必要となるのが、「独自ドメインのブログ」であることが条件となります。

無料ブログとの違いはこちらを参照してみてください。

あわせて読みたい
WordPressとは?無料ブログとの違いを徹底解説!収益化を目指すならワードプレス一択! これからブログで稼いでいこう!と思っているなら、 無料ブログより「WordPress」がおすすめです!   WordPressをおすすめする主な理由は、 SEOに強い 収益化しや...

アドセンスで稼ぐならWordPressでブログを開設は必須になってきます。

WordPressでブログを開設する手順はこちらをどうぞ!

アドセンス審査用のブログを書く

WordPressでブログが開設できたら、アドセンスに申請するためのブログを書いていきます

そのときに注意したいことを以下にまとめました。

アドセンス審査に通過するために必ず確認するポリシー

アドセンス審査に通るためには、まずアドセンスのルールを確認しておきましょう。

特に、禁止コンテンツを書いてしまうと一発BANになってしまうので注意してください。

アドセンス審査に通過するために避けたいジャンル「YMYL」

アドセンス禁止コンテンツ以外にも避けたいジャンルがあります。

「YMYL(Your Money Your Life)」に関するジャンルは避けましょう。

Googleは正式に「YMYL」に関連するジャンルは、権威性のあるサイトを優先して上位表示すると述べています。

YMYLとは、主にお金に関わること、命にかかわることに関するジャンルのこと。

お金や体のことは、一歩間違えると他人の人生を大きく狂わせてしまう可能性を危惧した対策です。

YMYLジャンルの個人のサイトはもはや勝ち目がないのと同時に、アドセンスでも撥ねられる傾向にあります

マネタイズよりも、どうしても発信したいことがある!という場合でも、アドセンス審査を受ける時は避けましょう

[kjk_balloon id=”9″]じゃあどんなジャンルならいいの??[/kjk_balloon]

Googleは、集めてきた二次情報より、唯一無二の情報である次情報を好むと言われています。

一次情報とは、個人の体験談や経験などから生み出された知識や情報=あなたにしか書けないこと

二次情報とは、すでに公開されている情報のこと。

アドセンス審査を受けるときのブログ記事の内容は体験談など一次情報多めを意識するといいです!

自分で撮影したオリジナルの画像があると評価があがる傾向にあります。

アドセンス審査に通過するために用意する固定ページ

アドセンス申請用の記事が書けたら、固定ページを準備しましょう。

アドセンス審査前に用意する固定ページ

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

これらはグローバルメニューに入れて設置しておきましょう。

あわせて読みたい
グローバルメニューを設置する方法!アドセンス審査に必要な4つの項目とは? こんにちは、めい(@maystyle_may)です。   これまでアドバイスさせていただいたコンサル生全員がアドセンス審査を1発合格しています。 そんな私がアドセンス審査...

お問い合わせ

お問い合わせはプラグイン「Contact Form7」を使って簡単に設置できます!

あわせて読みたい
【WordPress】お問い合わせフォームを作ろう!プラグインで固定ページに設置する方法 こんにちは、めい(@maystyle_may)です。 アドセンス審査攻略のための手順を解説しています。   アドセンス審査までの道のり 1.WordPressでブログを開設 2.アドセ...

プロフィール

アドセンス審査のときには、あなたがどんな人物なのかわかるような詳しいプロフィールを用意しましょう。

プライバシーポリシー

Googleは広告を掲載するにあたり、プライバシーポリシーを掲載することを述べています。

あわせて読みたい
【2024コピペで簡単】プライバシーポリシーの書き方と固定ページに設置する方法“改正電気通信事業法”の... ブログを運営するに当たり、プライバシーポリシーの設置はとても重要です。 アドセンス審査においてもプライバシーポリシーの設置は必須とされているので、固定ページに...

サイトマップ

サイトマップがないと、Googleのクローラーは記事を認識することができません。

必ずサイトマップは作成しましょう。

あわせて読みたい
サーチコンソールにサイトマップを送信する方法は「Google XML Sitemaps」を使おう! グーグルサーチコンソールにブログを登録することができたら、すぐにサイトマップを送信しましょう。 サイトマップとは、目次のことでGoogleのクローラーが巡回するとき...

また、サイトを訪れたユーザーのためのサイトマップも必要です!

あわせて読みたい
サイトマップの作り方!『PS Auto Sitemap』で固定ページに設置する方法! こんにちは、めい(@maystyle_may)です。 アドセンス審査攻略のための手順を解説しています。   アドセンス審査までの道のり 1.WordPressでブログを開設 2.アドセ...

アドセンス審査にこれって大丈夫?

アドセンス審査の時によく聞かれる質問をまとめました。

これらの項目は絶対ではなく、あっても合格したなくても合格した、という場合もあるので参考にしてみてください。

外部リンクは貼っててもいい?

外部のリンク先がアドセンス規約に抵触する場合、それが原因で不合格になる可能性が考えられます

むやみに貼らないのがベターではないかと思います。

アフィリリンクはあってもいい?

他の広告を貼っていても合格した!という方もいらっしゃいますが、基本的には外しておいたほうがいいと思います。

2024年では、広告を貼っていても合格するケースも出ています。
広告の有無はあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、気になる人は外しておくのがいいかもしれません。

アドセンス審査に通過する方法と手順

アドセンス審査に申請する方法と手順は以下の通り。

初めての申請の場合

手順1
グーグルアカウントを作成する

アドセンス審査を受けるには、Googleのアカウントが必要です。

Googleのアカウント=Gmailのアカウントを作成します。

手順2
アドセンス審査に申請する

アドセンス審査の申請をします

①ブログのURL

②Gmailのアドレス

③メールを受け取る、にチェック

④保存して次へ

次のページで

国や地域を選択し、利用規約に同意して「アカウント作成」をクリックします。

手順3
審査用のタグをブログに貼り付ける

アカウントが作成されると、ブログ審査のためのタグが発行されるので

それを指定された場所に貼り付けます。

手順4
アカウントが有効化されたかどうか確認する

タグが貼り付けられると、「アカウントが有効化されました」という画面に切り替わります。

あとはGoogleからのEmailが届くのを待ちましょう!

アドセンス審査に申請する

2個めのサイトを追加したいとき

AdSenseは1つのアカウントに対して、複数のサイトを登録することができます。

ただし、全てのサイトで審査が必要になります。

手順1
AdSenseアカウントにアクセス

AdSenseアカウント>サイト>「サイトを追加」をクリックする

AdSenseアカウントのサイトをクリック

手順2
追加したいサイトのURLを入力

手順3
審査用タグをhead内に貼り付ける

送信後、タグが貼り付けられると、「アカウントが有効化されました」という画面に切り替わります。

これで審査中になりました。

手順4
headタグの場所

headタグの設置場所は、テーマによって異なります。

JINの場合→ダッシュボード>HTMLタグ管理

SANGOの場合→外観>カスタマイズ>詳細設定

Cocoonの場合→コクーン設定>アクセス解析・認証の中にある「その他のアクセス解析・認証コード」

アドセンス審査の結果がなかなか来ないときはどうする?

めい

審査に出してみたけど、一向に返事が来ません…
落ちたのでしょうか?

アドセンス審査に出して、返事が来るまでの期間は人によって様々です。

数時間で返ってくることもあれば、20日ぐらいかかった人もいます…

この時間は自分ではコントロールできないことなので、気にしすぎるのはやめましょう!

返信まで時間がかかるといって落ちるわけでもありません。

アドセンス審査に一発合格するためのポイントまとめ

アドセンス審査に一発で合格するためのポイントまとめ

  • ワードプレスでブログを開設する
  • Googleに好かれるブログの内容にする
  • 特にYMYLのジャンルは避ける
  • プライバシーポリシー、お問い合わせ、サイトマップ、プロフィールを設置する

100%ではありませんが、自分を含むコンサル生たちもこのポイントは抑えて一発合格できています

Googleの掲げる

「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。」

が全てであり、つまりはユーザーにとって有益なサイトを作ることが一番の近道であるように感じます。

参考にしてみてください!

アドセンスにどうしても受からない…!という人はこちらも読んてみて

実は、アドセンス以外にもマネタイズできるクリック報酬型の広告はあるんです!

アドセンス審査 申請 方法と手順

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

無料で学べるオンライン講座開講中

,center>※コンサル生の募集に関しては、不定期にてメルマガ読者様限定でご案内しております。

この記事を書いた人

めいです。
”子育てもシゴトもよくばりに!”をモットーにブログで収入を得ているママブロガーです。

「おうちで子どもと一緒にいながら収入を得られたらいいな!」

そんな子育てママに送る無料オンライン講座で「ブログで稼ぐコツ」を配信中!

是非メルマガを購読してみてくださいね!

目次