トレンドアフィリエイトを始めよう!アドセンスで効率よく稼ぐ仕組みを解説

アドセンスで稼ぐ仕組み

ロン
アドセンスで稼ぎたい!

ブログを始めたばかりの人の登竜門的存在「グーグルアドセンス」の審査。

せっかくアドセンス審査にも通ったので、

アドセンスをブログに貼って収益化できるようになりたいなって思って頑張っている人はたくさんいると思います。

 

今回は、そんなあなたに「クリック報酬型広告(アドセンス)」で収益を出す方法について解説していきます。

 

めい
ブログで稼ぐ、と言っても方法はいろいろあります。

ブログから収入を得る方法は、主に広告からの収入になりますが、その中でも大きく分けると以下の2種に分けられます。

  • クリック報酬型広告(アドセンス)
  • 成果型報酬広告

 

「クリック報酬型広告」の代表といえば、「Google AdSense」ですね!

アドセンスを使ったマネタイズ方法として、最も適しているのはアクセスの集まりやすいトレンドネタを書いていく「トレンドブログ」になります。

私自身もこの方法でアドセンスのみで月収100万円以上を達成しました。

 

では一体どうやったらアドセンスを使ってマネタイズすることができるのでしょうか。

それには、まず「アドセンスの仕組み」を理解しておく必要があります。

トレンドブログはアドセンスで収益化するのに最適!

アドセンスの仕組みをうまく利用した「トレンドブログ」で収益化する方法について解説していきます。

トレンドアフィリエイトって何?

無効なトラフィック どうなる?

トレンド=流行のことです。

 

トレンドアフィリエイト(トレンドブログ)とは

”今”話題になっていることにフォーカスをして記事を書き、

大量のアクセスを記事に集めてクリック報酬型広告(アドセンス)でマネタイズする方法

話題になっていることで記事を書いて、アクセスを大量に集める、という手法になります。

この大量にアクセスが集められる、という部分がアドセンスで収益を出す仕組みと非常に相性がいいのです。

今話題になっていることってどんなこと?

めい
今話題になっている、っていっても流行りに詳しくないし…

トレンドブログの記事ネタは、基本的にはどんなネタを書いてもOKです。

でも、旬であるタイミング、は大事になってきます。

これについては後述していきますね。

 

トレンドブログというと、「=芸能人のゴシップブログ」のイメージが強いかもしれないですが、トレンドとなりうるネタはなにも芸能系だけではありません。

トレンドブログのネタ
  • 芸能人やテレビ番組について書く
  • 映画や漫画、ドラマのこと
  • 季節のネタ系(クリスマスや忘年会、ふるさと納税、バレンタイン、などなど)
  • 速報ニュース
  • 新しいお店や新しい商品の口コミ系

など。

これらも全て全て”トレンド”と言われる分野になります。

特に、日本人はテレビの影響を大きく受ける傾向にあるので、テレビで取り上げられる「人、事、モノ」の検索需要はそれだけでアップします。

トレンドブログと相性抜群!アドセンスで効率よく稼ぐ仕組みを解説

なぜトレンドブログならアドセンスで収益化しやすいのか?

その秘密は「アドセンス(クリック報酬型広告)の仕組み」にあります。

アドセンスって何?

AdSense(アドセンス)とは

Googleが提供しているクリック報酬型の広告媒体

 

 

めい
こんな広告がよく貼ってありますよね!?

これがクリックされることで、ブログ運営者に収益が発生する仕組みになっています。

 

もちろん、クリック報酬型の広告はアドセンス以外にもありますが、特にアドセンスがおすすめな理由はズバリこれ!

ユーザーにとって最適化された広告が表示されるので、クリックされる確率が高い

「ユーザーにとって最適化された広告」というのは、

例えば、あなたが好きなブランドの洋服をネットで見ていたとします。

その後、たまたまネットサーフィンしていたサイトの広告に買おうか迷った洋服の広告が出てきたんです。

これがGoogleAdSenseの特徴で、ブログに来てくれたユーザーの閲覧履歴データ(cookieと呼ばれているものです)を読み取ってユーザーの興味のある広告を出すことができるアドセンスの強み、になります。

めい
ユーザーの興味とマッチした広告が出れば、クリックされる確率は上がりますよね!

これがアドセンスがおすすめされる理由です。

 

Google AdSenseの広告をブログに貼るためには審査が必要になります。

まずは、アドセンス審査に合格して広告を貼る権利を得ていきましょう。

 

アドセンスで稼ぐ仕組み

 

アドセンスの仕組みはとてもシンプルです。

アドセンスを含むクリック報酬型広告というのは、ユーザーが広告をクリックすることで、その広告を貼っていたサイト運営者に紹介料として報酬が入る仕組みになります。

多くの場合、ここに広告があるのでクリックしてください!などの誘導はできません。

あくまで、広告をクリックするかどうかはユーザーに委ねられています。

なので、ブログを読んでくれたなるべく多くの人にクリックしてもらえるようにすることが、AdSenseで稼ぐための秘訣、になります。

AdSenseで稼ぐならPV数が命!の理由

とはいっても、AdSenseの広告をクリックしてくれる人ってどのぐらいいるんだろう??

めい
クリックしてもらえなければ収益にならないんだから、ここ重要だよね!

 

もちろん、正確なデータはアドセンス画面を見ればわかるのですが、

統計を取ってみると、だいたい100人に一人ぐらいが広告をクリックしてくれる、というデータがあります。

めい
えっ?100人に一人って意外と少なくない?

 

そして、先程アドセンスの広告はユーザーのCookieから情報を得て、興味のある広告を表示してくれるのでクリックされやすい、と言いましたが、

最近はこれが広告だ、ということを知っている人も増えてきているので、こんな意見も多数あります。

そうなんです!ユーザーの皆さんは広告なんてなるべくクリックしたくない!って思ってます!!

 

めい
じゃあ広告クリックしてもらえなかったら稼げないんじゃない?

 

なので、クリックしてくれる人が少ないのであれば、クリックしてくれる人の割合を増やさなければならないのです。

100人を1000人に・・・

1000人を1万人に・・・

という風に、ブログに来てくれる人の母数(つまりPV数)を増やして、広告をクリックしてもらえる確率を上げていこう、というのがアドセンスを使ったマネタイズの基本的な考え方になります。

めい
ブログにたくさんの人が集まってくれたら、それだけクリックしてくれる人の数も増えますよね!

 

これがアドセンスで稼ぐならPV数が命、の理由です。

 

では実際に数値にして考えてみよう!

例えば、

アドセンスで月収10万円を目標とした場合、平均単価を25円とすると、

100,000円÷25円=4000クリック

めい
つまり1ヶ月に4000回クリックされる必要がある、ということになります。

 

そして、アドセンス広告は100人に1人がクリックしてくれるというデータがあります。(参考値)

4000クリック×100人/PV=400,000PV

めい
つまり、月収10万円アドセンスだけで稼ぐ場合、40万アクセスくらいは必要ということがわかります。

 

ここから逆算すると・・・。

1日に必要なPV数は、

400000÷30日=13,333PV/日

目安としては、1日に1万3千人程度のユーザーに読まれるブログを作る必要があります。

 

そんなにPV数が必要なの!?

と思いましたか??

めい
だから、AdSense(クリック報酬型広告)で稼ぐなら、アクセスの集まる記事ってどんなブログなのかな?という視点でブログを作ることが大切なんです。

 

PVが集まるブログってどんなことを書けばいいの?

では、ブログにアクセスが集まる記事ってどんな記事でしょうか?

例えば

・「子供 離乳食」みたいな記事であれば、ターゲットは「子育てをしているママ」になりますね。日本の中で子育て中のママは数%、さらに子供の年齢や性別、などで絞り込んでいくと対象となるペルソナはどんどん狭くなります。(つまりPV数に上限ができる、ということ)

・「新型コロナ 予防法」みたいな記事であれば、今話題になっていること、なのでターゲットは「日本語がわかる人でそのことに興味がある人全員」が対象になります。日本中の人が対象となった場合、沢山の人がブログ見てくれる可能性がある、つまりPV数を無限に集められる可能性がある、ということでもあります。

なんとなくPV数を集めやすいブログ、というのがどういうものかイメージできたでしょうか?

注意

ペルソナを絞るのが悪い、ということではありません。

あくまでアドセンスをメインにして収益化を目指すのであれば、という前提でのお話です。

 

先程トレンドブログは「今話題になっていること」について書く、と言いましたが、

まさに、トレンドブログはアドセンスで収益を上げるのに最も適した方法だと言えます。

アドセンス→クリックされなければ稼げない=PVを増やさなければならない

 

トレンドブログ→たくさんの人が興味をもっていることで記事を書く=PVを集めやすい

これがAdSenseで稼ぎたいならトレンドブログを運営する理由です。

アドセンスで月収10万円達成する道のり

アドセンスで月収10万円を達成するのには、PV数が命だとお伝えしました。

そして、このアクセス数がどのような推移で上昇していくかのイメージをご紹介しましょう。

2018年ブログを始めたばかりのときのアナリティクス

 

まず、アクセス数は1次曲線のようには成長しないのは、一般的なブログと同じです。

トレンドブログでは、ライバルの少ない且つ需要が伸びるところを狙って記事を書いていくので、

小さなアクセスの爆発(→のところ)を繰り返しながら、ジグザグペースでアクセスが上がっていきます

一度大量のアクセスを集めると、ブログが評価されアクセスのベースが上がっていることがわかります。

 

トレンドブログでも、始めたての時期は思うようにアクセスが集まることがなく、1~2ヶ月間は大した成果が出ないものだと考えてください。

ブログ前半戦(1~3ケ月)は、勝負できるブログに育てるという感覚はとても大切です。

 

トレンドブログを育てる良い循環は、

・アクセスの集まりやすいニッチなネタから攻める

・アクセスが効率的に集まることでドメインが強くなる

・ドメインが強くなるのが早いので、2ヶ月目ぐらいで上位表示しやすくなる

・上位表示しやすいので、PVが稼ぎやすい

・PVが増えるとアドセンスをクリックされる確率が上がる

・結果、稼げるようになる

そのため大体3ケ月目ぐらいには、大きなチャンスを掴むことができると一気にアクセスの大爆発を起こすことができ、月収10万円というラインまで到達できるようになります。

 

「自分の書けることや書きたいこと」から「世の中の需要があること」に目を向ける

多くの人が悩むことは「ブログで何を発信したらいいんだろう?」ということだと思います。

一番に思いつくのはこんなことではないでしょうか?

  • 自分が得意なこと
  • 自分が今やっていること
  • 自分の好きなこと

子育て中のママなら「子育てブログ」

海外在住なら現地の情報を発信する「地域ブログ」

ヨガをやっていたから「ヨガブログ」

めい
あるあるですよね!

 

もちろん、自分の強みや弱みを発信する、というのは一つの方向性ではあります。

ただ、アドセンスを使ってマネタイズをしよう、と考えたら「PVの集まるブログ」を作らなければなりません。

アドセンスの仕組みが、アクセスを集めたら収益化できる、というものだからでしたよね。

 

なので、「自分が」ではなく、「世の中の需要」に目を向けてブログを作る、という視点がとても大切になります。

アドセンスで収益を出したいのなら、自分が発信できることや発信したいことが、果たして大量のPV数が集まるネタなのかな?ということをしっかり考えてみましょう。

トレンドアフィリエイトの始め方!アドセンスで効率よく稼ごう!

アドセンスで収益を伸ばしたい!そう思ったら、トレンドブログ、またはトレンドネタを取り入れた記事、を書くのが成果への近道です。

 

では、実際にトレンドブログを運営するにはどうしたらいいのでしょうか?

ここからは、すでにワードプレスでブログを立ち上げて、アドセンス審査には合格している、という前提で解説していきます。

 

まだブログを開設していない方は▶ブログ初心者のためのブログセットアップSTARTER GUIDE

アドセンス審査がまだの方は▶アドセンス審査に申請する方法と手順!一発合格するためのポイントまとめ

を参考にしてみて下さい。

トレンドブログ1ヶ月目~2ヶ月目

トレンドブログだけでなく、新しく取ったドメインのブログは、ドメインパワーが弱いのでなかなか検索エンジンに反映させてもらうことができません。

なので、ブログ始めたてのときは、まず「勝負できるブログに育てる」ということを意識していきましょう。

1.テレビ番組の未来予測系のネタ

トレンドブログ始めたてでおすすめなのがテレビ番組の未来予測系のネタです。

テレビのネタは、必ず事前に記事を仕込みます。

理由は、テレビが放送されているときには、すでに自分の記事が上位表示している、という状態になっていることで大量のアクセスを集めることができるのが理想的な状態だからです。

後からレビュー的な記事を書いても大きなアクセスは集まりにくいことが多いです。

 

テレビ番組ネタは、テレビ番組ではなく「出演する人」をメインキーワードにするのがポイントです。

最初はなるべく有名じゃないニッチな芸能人を探して記事を書いてきましょう。

(テレビに出ることで注目が集まり、無名から有名になる瞬間を狙う)

 

書ける記事の内容は

  • テレビ番組の内容から予測できるような内容
  • テレビに出演する人に関する記事(虫眼鏡やサジェストから選ぶ)

 

テレビネタを探すのはYahooテレビ欄と公式ページやツイッターなどから情報を収集していきます。

狙いやすい番組は、個人に注目が集まる番組です。

しゃべくり007

今夜くらべてみました

アナザースカイ

おしゃれイズム

など

他に、マイナーな地方テレビの番組でもOKです。

 

一般人で有名になりたい人が出る番組も狙い目

マツコ会議

マツコの知らない世界

など

一般人で有名になりたい人は、エゴサーチをしてることが多く、記事を書いてTwitterでメンションつけてツイートしたら、本人がリツイートしてくれることがあり、アクセスの流入に役立つことがあります。

 

逆に、ひな壇が多くて向いていない番組

さんまごてん

アメトーーク

向いてない理由は、どの人に注目が集まるか予測が難しいからです。

(※でも注目された人を書いていた場合の爆発力はある)

 

テレビ番組で話題になったことが、翌日ネットニュースになることがあり、そうすると翌日にもアクセスが集まることもあります。

予測系の記事は一番遅くても前日までに記事を作成し、公開してインデックスさせておきましょう。

 

2.新しいキーワードが生まれやすい!速報系ニュース

速報ニュースは、事前に予測することができないので、その事が起こってから、ヨーイドン!で記事を書き始めることになります。

ニュースが出たばかりの段階で記事が書ければ、ライバルがいない状態なので、ドメインが弱くても上位表示できる可能性が高くなります。

そうすると、早いものがちの先行者利益を得ることができて、効率的にアクセスを集めることができます。

 

トレンドブログ始めたてでアクセスを集めるコツ

ブログ始めたてはドメインが弱くて、インデックス登録をしても検索エンジンにすぐに反映されないことはよくあることです。

そこで、初動として試したいのが記事を書いたらSNSで拡散も狙う。

SNSからのアクセスの流入はブログの評価に大きな影響を与えています

ブログ始めたてのドメインパワーだと、いくらライバルのいないところを狙って書いていても、なかなか検索ページに反映してもらえないことが多いです。

記事を書いたら、拡散用のツイッターアカウントで記事を拡散していきます。

狙う時間は以下の通り。

・テレビに出る前
・テレビ放送中にその人が出ている瞬間を狙って

ツイッターのTLは流れるのが早いので、なるべくテレビに出ている瞬間を狙うのがよいです。

 

POINT

記事を拡散するだけのアカウントは、フォロワーさんは必要ありません。

ブログタイトルにキーワードは入っていますが、

ハッシュタグをつけて拡散することで、そのネタに興味がある人のTLに記事を流すことができます。

そのネタ(記事)に興味がある人のところに届くので、フォロワーさんがいなくてもたくさんの人に記事を読んでもらうことができます。

アドセンスで稼ぐならトレンドブログが最適!

アドセンスが伸びなくて悩んでいる人はたくさんいますが、

  • その記事はアクセスが集まる記事だったのかな?
  • 沢山の人が知りたい!と思っているネタだったのかな?

というところを考えて分析してみるといいと思います。

アドセンスを伸ばしたいならPV集まる記事を書くことは必須

なぜなら、アドセンスの仕組み上PVを集めないと稼げない用になっているからです。

 

逆に言えば、あなたのブログがアクセスを集めるネタを書くようなブログでなかった場合、

アドセンスが伸びないことを悩まなくてもいい、ということにもなります。

 

収益化の方法をしっかり見極めてブログ運営の方向性を決めてくといいですね!

アドセンスでブログ収益化を目指したいあなたへ

私は未就学児3人を育てながら、スキマ時間でブログを実践。

「AdSense×トレンドブログ」の掛け合わせで実践6ヶ月目に月100万円を達成することができました。

そして、その秘訣をしたためた無料メール講座「ままれぼ」を開講後、

たくさんのメンバーさんが同じように成果を出し続けることができています。

 

めいの「ままれぼ」講座では、

・スキマ時間でブログを伸ばした方法

・子育てしながら時間を作るコツ

・ブログを継続するためのマインドセット

など、

今後のブログ運営に欠かせない情報をお届けしています。

 

今なら、ままれぼ登録で「稼げるブログの作り方の教科書」をプレゼントさせていただいております。

ぜひ、ブログで稼ぎたい人は登録していただけたら嬉しいです!

 

家事育児のスキマ時間を利用してブログを収益化させた裏側を大公開!

めいの公式メルマガ

「ブログ収益化のコツを無料で学べるオンライン講座【ままれぼ】」開講中!

めいのメルマガに登録する