こんにちは!めいです。
もうすぐクリスマスですね!
今回はフォロワーさん限定で
クリスマスプレゼントをご用意しました!
このクリスマスプレゼントを
お渡しする理由をこれからお伝えしていくので
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
┿━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│★うちキャリメンバーが圧倒的
成果を出し続ける理由
┿━━━━━━━━━━━━━━☆★┿
私が主宰しているコミュニティ「うちキャリ」
うちキャリのメンバーさんは
ブログでしっかり成果を出していることでも有名です。
・ブログで毎月40万~100万円を稼ぎ続けるママ
・複数のサイトを運営して
月70万稼いだフリーランスママ
・本業があっても外注化を駆使して
月40万の副収入を得ているワーママさん
・ゼロから始めた初心者でも
半年で月28万円達成したワーママさん
・月1万円の壁をずっと超えられなかったのに
うちキャリ初月で月23万円を達成したママ
などなど
これは、私が提唱してるノウハウでもある
「ブログの育て方」を意識してブログを実践してきた結果でもあります。
ブログは育て方を意識すれば
しっかり伸ばせるし
ブログを1つの収入源にしながら、
・子育てしながら自宅で仕事をしたり、
・お帰りを言ってあげられるような働き方ができたり、
・やりがいを感じられるようなキャリアを
自分の手で作っていくことができたり…
理想的なライフスタイルを
叶えることができています。
でも、
昨今、Googleのアルゴリズムの変化も激しく、
これから初めてブログを始めるような
ゼロスタートの初心者さんが、
ある程度大きな成果を出すまでに、
時間が必要になったり…
一筋縄ではいかなくなって
きた背景があるのも事実。
そこで!
私達は試行錯誤した結果、
従来のブログの育て方に加え、
“ある戦略”を用いることで、
ブログを早く大きく伸ばすことに成功します。
・ブログ初月で月180万円稼いでしまったり、
・自分では記事を書かないスタイルで月30万円達成できたり、
・本業があるワーママでも月40万円稼げたり、
・少ない更新頻度でも月20万円稼げたり…
実際によりスピーディーに且つ
大きな成果につなげることもできていました。
私達が採用しているその戦略とは、
「トレンドブログ×中古ドメイン」です。
┿━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│★戦略的に、ブログをハックする
┿━━━━━━━━━━━━━━☆★┿
中古ドメイン?
なんか難しい言葉が出てきたぞ?
と思ったり、
もしくは、
中古ドメインって最近よく聞くけど
実はあんまり良くわかってなくて…
と感じている方もいらっしゃるかともいますが、
中古ドメインを取り入れたこの戦略は、
今すでにブログをやっている人も、
2023年これからブログに参戦する人も、
とにかく全員、
知っていないとヤバい戦略です!!!
なぜなら、
知らない人はもうブログ界隈で
生き残れないからです。
(そんな大げさな…笑)
と思ったかもしれないですが、
これホントに!
知らないだけで路頭に迷うことになります。
中古ドメインでブログに参戦する競合は
2022年の1年間で爆発的に増えました。
つまり、
今自分が戦ってる相手、
もしくはこれから戦う相手が皆、
中古ドメインを使ったサイト
であることが非常に多くなったということです。
戦国時代も、
鉄砲伝来を期に、戦い方が大きく変わり
鉄砲を持っていないと戦に勝てなくなっていったように…
同じ武器を持たない人は
同じ土俵に立つことさえできない。
ブログでも同じことが起こっていて、
中古ドメインを持たない人は、
検索エンジンの上位に載ることが
とても困難になってきているのです。
だから、
これからブログを始めるなら
絶対に中古ドメインを取り入れていかないといけないし、
そのためにはまず、
中古ドメインについて知っていないといけません。
そこで!!!!
前置きがながーくなりましたが、
今回、クリスマスプレゼントとして
「うちキャリで採用している
中古ドメインのブログ戦略」
について、
まずは基本的なところをブログをこれから始める
初心者の人でもわかりやすくまとめてみました。
これを今回、
期間限定でプレゼントいたします!
【プレゼントのもらい方】
めいの公式ラインにお友達登録
(※すでにお友達の人もOK)
>>https://maystyle.jp/l/u/qCAhShEwA8Isy0BP
↓
ラインに「クリスマス」と返信
↓
ラインの返信にてプレゼントお渡し
中古ドメインについては、
ググっても細かい情報って
出てきていないので…
ぜひここで情報を取得しちゃってください!
それでは!
素敵なクリスマスを!
PS
おまたせしました!
ずっとストップしていたZOOMセミナーですが、
別の形でご提供しようと考えています!
明日詳細をお知らせいたしますので、
楽しみに待っててくださいね!