忙しいママが時間を作れるようになる秘訣、教えます!

うちキャリメンバーさんは
ブログ界隈でもかなり成果が出てると評判

・複数ブログを運営して月70万円達成

・ワーママで本業があっても月40万円

・1つのブログから月100万円を何度も稼ぐママ

・自分でブログを書いていなくても
 月10万円キープし続けているママ

 

などなど

 

忙しいママとは思えない
成果ばかりなので、

 

「全員バリバリの専業ブロガーなの?」

 

って思ってしまうかもしれないですが、
実は違います。

 

本当に、いわゆる普通の
女性たちばかりです!

 

マリさんやまゆみさんのように、
本業でバリバリ働くバリキャリの女性もいれば、

 

みらいこさんやいずみさんのように、
ワーママしながらブログに育児と
何足ものわらじを履いて成果を出している人

 

うちキャリはコウノトリがいるのかな?
ってぐらい、ご出産される方が多いのですが

 

こっこさんやひなさんのように
赤ちゃん抱えてブログ実践されてる方も
たくさんいらっしゃいます。

 

もちろん、

 

けいさんやあいこんさんのように、
フリーランスとして子育てと仕事を両立して
理想的な働き方を実現されてるメンバーさんもいらっしゃいますし、

 

みゆきさんやきなりさんのように
ブログを始めたきっかけで、
好きを仕事にできるようになったメンバーさんも!

 

とにかくみなさん、
めちゃくちゃ忙しいはずなんですが、

 

1日24時間しかない時間の中から
上手く自分の時間を作り出すことができています。

 

ナゼそんなことができるのか?

 

実はうちキャリではこんなことをしています。

 

┿━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│自分は書かずに収益を出す仕組み
┿━━━━━━━━━━━━━━☆★┿

 

結論から言うと、
うちキャリのメンバーさんは
ブログがある程度育ってきたら

自分でブログを書かずに、
ライターさんに依頼をして書いてもらう

「ブログの外注化」をしています!

(え?ブログって自分で書くものじゃないの?)

と思ったかもしれないですが、

属人性のないブログであれば、
誰が書いても稼ぐことは可能なんです。

 

外注化をすることで、
忙しいママでも新たな時間を
作ることができるようになります。

 

これが大きな成果を出し続ける
秘訣でもあるんです!

 

┿━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│時間は作り出さないと生まれない
┿━━━━━━━━━━━━━━☆★┿

 

唯一、どんな人間でも
平等に与えられたのが「時間」です。

 

だから、
どんなに頑張っても
時間は24時間しかありません。

 

今までの24時間だって、
時間が有り余っていたわけではないですよね。

 

24時間フル使って生きてきたところに、
これからはブログの時間をねじ込まないといけません。

 

そうやって、なんとか作り出した時間。

 

スキマ時間しかなくて
いつもより忙しくなりますし、

 

ブログ始めたら、
思ってたんと違う!!!

 

って感じてしまうかもしれません。

 

でも、

 

初めて挑戦することで
ゼロを1にするときって

 

例えば、
テニス始めてもなかなか玉に
当たらないのと同じように、

 

そんなに簡単にパッとできる
というわけではない、

 

というのはなんとなく
イメージが湧きますよね。

 

ブログも同じです。

 

最初はコツコツ泥臭く
トライアンドエラーを繰り返しながら
伸ばしていきます。

 

 

使える時間全部使ってコミットしてきた分、
その時間をずっと頑張り続けるのも大変だし、

本当はもっと他のことにも挑戦したいけど
更に時間を作り出すなら、

 

今やっている“何か”を
手放さないといけなかったり。

 

とにかく、
時間は必要なんですよね。

 

 

「じゃあどうすればいいの?」

 

それは、

 

自分以外の誰かに任せることで、
自分の手をあけるしかないんです。

それが、
ブログの外注化です。

 

┿━━━━━━━━━━━━━━━━┿
│外注は選択肢を広げること
┿━━━━━━━━━━━━━━☆★┿

 

うちキャリメンバーさんは、
ほとんどの人が外注化を進めています。

 

メンバーのけいさんは、
ご自身のブログ実績もすごくて
自力で月110万円を達成。

 

しっかりブログに向き合い、
育ててきたので

 

その後もずっと
毎月40万円を割らない
強いブログに成長させることができました。

 

そんなけいさんだから、
外注化も1歩1歩確実に進められて。

 

今ではほぼ自分が執筆しなくても
収益を上げ続けるブログを運営することができています。

 

今年の8月、
お子さんと旅行に行かれたのですが、

 

今までブログを始めて1度も
ブログから手を話したことはなかったけど

 

今回、始めて外注さんにすべてを任せて
自分はお子さんと旅行を楽しむことができました。

 

自分が携わってない期間があるのだから
収益は落ちるかと思いきや…

 

月70万円を達成!!!

 

自分は1記事も書かずとも
大きな成果を残すことができています。

 

こんな風に、
外注をして自分の時間、
子どもとの時間を充実させている人もいれば、

 

みゆきさんのように
ブログを外注化して

 

ブログ書いていた時間が空いたので
今度はInstagramに挑戦。

 

好きを発信して
ジャンルトップのアカウントを
作ることができ、

 

なんと書籍化の話が来ましました!
(来年に出版が決まっております!!)

 

ブログがきっかけで、
ブログ以外のお仕事まで
広げることができたんですね!

 

こうやって、
時間を作ることで
いろんな選択肢が増えます。

 

 

そう、

 

 

外注化の本当の目的は

 

「選択肢の幅を広げること」なんです。

 

ブログに使っていた時間を
別のことに使って新しい収入の柱を作る

 

という選択肢もあるし、

ブログに使っていた時間、
自分の好きなことをする時間にしたい!

 

という選択もできる。

全部、自分で選べるようになる!

 

 

それが「ブログ外注」で叶うことです。

 

 

これは、
忙しいママだからこそ
絶対に取り入れたいし、

 

ママじゃなくても、
ブログやってるすべての人が
将来的には外注していきたいですよね!

 

だって、
せっかく属人性のない
ブログをやっているんだから、

 

人に任せて稼げるようになったら
よくないですか?

 

だから、
ちょっとワンランク上の目標として、
最初から外注化を見据えていったほうがいいし、

 

最初から自分の時間を作る工夫を
していったほうがいいんですよね!

 

うちキャリでは、
ブログの収益化から
ブログの外注化までの
道筋がしっかり整っています。

 

メンバーさんみんなが外注化に成功している
再現性の高い方法を採用しているので、

 

収益化できたら次は外注化!という風に
自然とできるようになっていきます。

 

時間がない問題はこの先もずっと、
誰もが抱える問題です。

 

ブログはもちろん、
ブログ以外ビジネスに緒戦したい!

 

と思っている人でも、

 

まずは自分が始めようとしていることは

 

「外注化しやすいジャンルなのか?」

 

という視点を持って、
挑戦するジャンルを決めてみてもいいですね!

 

自分が表に出ることで
得られるメリットもありますが、

 

まずは属人性がないことで
収益化ができると、

 

その後の時間も生み出しやすくなります!

 

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

今日はこのへんで。

 

それでは!

 

 

PS

ブログで稼ぐ未来を想像して
ワクワクしてきましたか?

 

ブログの収益化から
外注化までの最短ルートを
歩んでいるメンバーさんが集う

 

うちキャリ3.0の情報も
またこのメールでお伝えしていくので

楽しみに待っててくださいね!

 

めい